大野瀬戸を眺む-広島県廿日市市:宮島
向こうに見える陸地は廿日市市の市街地になるのですが、宮島と本土の間の海峡を大野瀬戸といいます。
大野瀬戸は広島名産「かき」の産地としても知られ、シーズンともなれば牡蠣の水揚げ風景が、
冬の風物詩として訪れる人々を楽しませてくれます。
Albums: 広島
Favorite (59)
59 people have put in a favorite
noss
BSO
コーサン
nami
昔ライダ
aris
Hama
うさこ
青空
みちのく
530
BP
ベニズル
タイガー
くー
hama
egao
サムシン
seis
haya
いち花
hond
tyro
ICHI
fam
肥後の風
ciba
kame
たけ丸
AK
マンドリ
kazu
foto
ふみ
neko
nonk
ヒデシ
カノン
中古のふ
kei
野良猫さ
cana
NOBU
みなみた
ken
love
ヨッシー
ふぃろす
トキゾウ
タクチャ
ベマ
SF S
ken_
bear
アルフェ
nabe
mona
xkaz
トクさん
Comments (17)
-
美しい五重塔に宮島綺麗ですね^^
01-21-2021 05:32 arisa (53)
-
宮島の美しい景観ですね。
01-21-2021 05:59 みちのく三流写真家 (152)
-
鳥居がいい感じですね。
01-21-2021 06:16 ベニズル (9)
-
素晴らしい光景ですね(*´▽`*) 大野瀬戸、メモメモです(*´▽`*)
01-21-2021 07:05 egao2080 (0)
-
懐かしいですね~( =^ω^)
01-21-2021 07:54 seishin226 (33)
-
素敵な切り取りですね♪
01-21-2021 08:11 hayachan (13)
-
美しい宮島の風景ですね。牡蠣の風物詩、いつか見てみたいです。
01-21-2021 08:29 いち花 (1)
-
素晴らしい眺望ですね(^▽^)/
01-21-2021 08:32 honda-Z (17)
-
広島のカキ有名ですね。
01-21-2021 10:22 たけ丸 (0)
-
大野瀬戸を眺む素敵な光景ですね(*^^)v
01-21-2021 10:28 AK (40)
-
牡蠣、穴子 … 、宮島には"忘れ物"が多いような気がします(フェリーで廿日市に戻って、お好み焼きを食べただけ)。 もう一度行きたいけど … (^^;
01-21-2021 10:47 マンドリニストQ (4)
-
瀬戸内海越しに対岸の町を臨んで、爽快な光景ですね。
01-21-2021 11:29 fotora (1)
-
牡蛎が有名だったのですね。
知りませんでした。^^01-21-2021 15:48 カノン (28)
-
残念ながら私はカキが大の苦手。
昔家内がもらってきたカキを家族4人で(カキフライだったかな)食べて
家内を除く3人がお腹の具合が悪くなりそれ以来3人とも食べなくなりました。
カキにはそんな思いでが有ります。01-21-2021 17:05 野良猫さくら (5)
-
ナイス切り取りいい所ですね。
01-21-2021 18:09 NOBU (9)
-
素晴らしい眺望ですね
01-21-2021 23:43 SF Studio (100)
-
歴史・文化も産物も豊かですね~
01-23-2021 01:53 monaka (ボチボチと) (17)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.