日光山輪王寺 201021 01
先日来、御紹介している勝道上人により、天平神護2年(766年)に開山された寺です。
平安時代には空海や円仁が来山し、鎌倉時代には頼朝からの寄進を受け、更に江戸時代には敷地内に日光東照宮や3代将軍家光の廟所である大猷院が建立されるなど、隆盛を誇ったようです (^^)v
Albums: 北関東3県
Favorite (38)
38 people have put in a favorite
ヨッシー
かわしょ
Aki-
タイガー
aris
Hama
Lao
ベニズル
BP
くんちゃ
さといも
春の小川
hama
haya
うさちゃ
ナイキ
ICHI
kame
tyro
みなみた
みちのく
肥後の風
中古のふ
xkaz
トキゾウ
雨蛙09
hond
テル
cana
パール
野良猫さ
seis
SF S
pupp
h_ya
ヒデシ
昔ライダ
Comments (4)
-
空海がここまで足を運んでいるんですか!(◎_◎;)
11-19-2020 00:09 ヨッシー (38)
-
歴史ある日光輪王寺ですね。仙台にも輪王寺があり,その中に伊達家墓地もありますね。
11-19-2020 11:24 みちのく三流写真家 (152)
-
歴史が続いているお寺、これからもずっと~~
11-19-2020 20:34 パール (8)
-
素敵なショットですね
11-19-2020 23:06 SF Studio (100)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.