富岡市
群馬県富岡市
デザイン上部に描かれている建物は、平成26年に世界遺産に登録され、国宝にも登録された「富岡製糸場」です。 創業は明治5年。当時世界最大級と謳われた器機製糸工場で、日本の近代化に貢献しました。 デザインの中央には市の花「サクラ」と「繭」をモチーフにした4つの笑顔。 下部には富岡製糸場のレンガ壁に用いられた工法「フランス積み」と、カラーの市章をあしらいました。 市章は、太陽と市内を流れる鏑川、そして日本三奇勝の一つである妙義山を組み合わせ、富岡市の「と」を表現したもの。 本デザインは、コンクールに入選した小学生の作品が原案となっており、平成21年から使用しています。
入手日:2025年1月15日
配布間所:まちなか観光物産館「お富ちゃん家」観光案内所
Albums: 群馬県のマンホールカード
Tag: マンホールカード
Favorite (0)
No one has added this photo to his favorite.
Comments (0)
"No comment yet, please write the first comment.
To make comments on artworks, click Login. User registration here.