Help

伊奈町

Photos: 伊奈町

Photos: 志木市 Photos: 飯能市

埼玉県伊奈町

町制施行50周年事業を契機に、下水道の理解促進のため、町名の由来である伊那備前守忠次をマンホール蓋のデザインに取り入れました。 伊那忠次は天文19年(1550)三河国に生まれ、徳川家康の下で五ヵ国総検地などの民政において才能を発揮し、重用されました。 天正18年(1590)、武蔵国足立郡小室及び鴻巣領1万3千石を与えられ、小室に築いた陣屋を拠点に、徳川家康の関東支配の基礎作りに多大な貢献をしました。 小室の陣屋跡は、現在、伊那氏屋敷跡と呼ばれ、埼玉県指定史跡となっています。 観光名所となるよう散策路整備を行うなど町を挙げて事業に取り組んでいます。

入手日:2025年2月22日
配布場所:伊奈町総合センター

Favorite (0)

No one has added this photo to his favorite.

Comments (0)

"No comment yet, please write the first comment.

To make comments on artworks, click Login. User registration here.