清水観音堂伐倒桜243
清水観音堂から弁天堂や不忍池が良く見えるようにと、桜の木が切られましたが、とうとう6本の桜が伐採されました。 動画http://goo.gl/fO456
在りし日の桜風景(リンク)http://goo.gl/zYEz0
Albums: 公開アルバム
Favorite (2)
2 people have put in a favorite
Comments (9)
-
森太郎さん、おはようございます
桜の木の伐採は誠に残念ですが、
これは、観音堂の平成の維新戦争と思いましょう(*^-^*)
PS 観音堂の写真写りは良くなるのでは?02-16-2013 07:46 早起き鳥 (6)
-
あ〜ァよくこれだけ太いのを切ったねぇ
02-16-2013 08:34 tH (3)
-
早起き鳥さんこんばんわ。変な写真で申し訳ありません。
維新戦争ではなく、観光戦略ですね。桜を切ってまでも松に価値を求めたのでしょう。
曲松が上野の名所になり、今まで目立たなかった清水堂が下からもよく見えるようになりました。松の好きな方には良い被写体かもしれません。
画像検索「清水観音堂」http://goo.gl/Kf5kv 今ではまだ桜が多いですが、そのうち曲松が増えることでしょう。
舞台にはおみくじの自動販売機が置かれましたが、曲松同様、お笑い物ですヨ。(松嫌いで無くてもネ)
ps.やっと寒桜が咲きました!02-16-2013 21:41 森太郎 (4)
-
Thさんこんばんわ。
6本とも同じくらいの桜でした。この階段の下に、トチノキが有り、心配なのです。
右の銀杏の木は切らないそうですよ。どうしてだか分かりますか?
http://photozou.jp/photo/show/106237/16934229502-16-2013 22:21 森太郎 (4)
-
今朝の寒桜です。
http://goo.gl/eXKqa02-17-2013 20:32 森太郎 (4)
-
? どうして? 神社などに銀杏はよくあるでしょう
他のもの切られてもこれは残る。02-17-2013 23:15 tH (3)
-
銀杏は「東京都の木」だから切らないのだと。(?)
02-18-2013 04:00 森太郎 (4)
-
フゥーむ、木にしてはエコヒイキだねぇ
それにしても、どうしたのこの時間、ここかにお出かけ?02-18-2013 08:54 tH (3)
-
>どうしたのこの時間、ここかにお出かけ?
ここにお出かけ!!
3時半起き。4時発宮城蔵王えぼしスキー場にて、レッスンと後烏帽子ガイドツアー。天気悪いのと〇?〇?なので、スノーシューガイドの変更。02-19-2013 21:20 森太郎 (4)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.