Help

ハス植替えダメージDSCN7227

Photos: ハス植替えダメージDSCN7227

Photos: ハス植替えダメージDSCN7229 Photos: 13 ハスDSCN7225樽に植え替える

昨日夕刻に鉢の漏水から、生育状況調査をしたものは、本日の炎天下で葉がしおれてきた。
丸まった部分は枯葉のような感触でカサカサしている。
まだ葉が開かない立ち葉の葉柄は下を向いている

この株はこのまま移動せずに、どの程度立ち直るかを見る

Albums: Public

Favorite (4)

4 people have put in a favorite

Comments (2)

  • turenaiikkei

    府中深大寺の本堂の前にハスの鉢が並べられているのを、京王のカレンダーの今月分に見ています。ほかにも散歩道脇のお寺の境内にも、鉢植えで咲かしていたのを見たことがあります。しかし噴水池の大賀ハスも普通のハスも今年はさみしくなっていて雑草さんのようにハスは手入れをしてやらないとダメになってしまうのでしょうかね。

    08-10-2024 07:24 turenaiikkei (24)

  • 雑草

    ikkeiさん 深大寺のハスを見せていただきました。
    ハスは熱帯植物で、とても勢いよく育つのですが、意外とデリケートといい面もあるようで、何かわかりませんが、ちょっとしたことでよく育たないことがあるようです。一つ感じたことは、水の中に生きているのに、水に弱いことです。他にも移植は嫌がるようです。異常気象は私たち以上に困るのでしょうね。

    08-10-2024 11:28 雑草 (35)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.