ヘルプ

クスサン#36♂

写真: クスサン#36♂

写真: クスサン#35♀ 写真: クスサン#37♂

屋久島以北亜種
Saturnia japonica japonica (Moore, 1872)
ヤママユガ科 ヤママユガ亜科


山梨県甲州市にて。

成虫出現月:9〜10
幼虫食餌植物:クヌギ、コナラ、クリ、サクラ、ウメ、モモ、ナシ、リンゴ、
       スモモ、カキ、ケヤキ、ヌルデ、ハゼノキ、カツラ、ドロノキ、
       イチョウ、ミズナラ、カシワ、エノキ、ドロヤナギ、ウルシ、
       クルミ、サルスベリ、アカメガシワ、クスノキ、スズカケ、
       クルミ科、ヤナギ科、ブナ科、ニレ科、バラ科、ウルシ科

9.30撮影。

G0353-36

お気に入り (3)

3人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • norak のら

    黄色系でもなくピンク紫系でもない、両方が混ざったような珍しい色のクスサンですね。

    2014年10月10日 06:24 norak のら (8)

  • monroe

    のらさん

    強いて言えば柿色でしょうかね。
    日本のヤママユガ科ではクスサンが一番クスんだ(笑)色の印象がありますが、
    時折どきっとするような綺麗な個体もいますね。

    2014年10月10日 19:55 monroe (30)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。