日本橋
久々に広角レンズにて。
そう言えば、あしあとが10,000いきました。
10,000回目はA-1様でした。
訪問者の延べ人数は、もっと行っていると思いますけど。
気の利いたことでもやろうかと思ったのですが、
それっぽいアイデアが浮かばなかったので、この写真にて失礼。
普段からお越しいただいている方はもちろん、
検索で辿り着いただけの方も含め、ありがとうございます。
Albums: 東京散策
Favorite (13)
13 people have put in a favorite
Comments (8)
-
図らずもキリ番を射止めちゃったみたいです。いつもお邪魔しております。
東海道五十三次の長旅を思えば、お江戸日本橋はまさに旅の始まり。これからのフォト蔵活動でアクセスが20,000、30,000と続くための始まりに相応しい一枚ではないでしょうか?01-25-2015 23:31 A-1 (18)
-
>A-1 様
わざわざコメントありがとうございます。
実は、数日前にログインした段階で、998x人目になっているのは見ていたので、
そろそろ10,000になるだろうなとは思っていました。
私は細々とアップを続けているのがあり、キャプションに、ああ書いていますが、
キリ番は、やっぱり、普段からお越しいただいてる方に残していって欲しかったので、
ちょっとホッとしている部分はあります。
特に意図せず、日本橋の写真をアップしてしまいましたが、確かにご指摘の通り、
始まりの場所として、日本橋は良い場所かもしれませんね。
今後も懲りずに、適当な写真をアップしていきますので、お手すきの際に、
ご来訪いただければと思います。
53,000まで行ったら、京都の写真にしようかな...って、いつになるやら...01-26-2015 00:02 ぼーもあ (12)
-
橋桁の照明もお洒落で、アングルも素敵ですね〜!
01-26-2015 00:45 バリーちゃん(多忙でペースダウンです) (40)
-
日本橋なのに人影がないところが流石ですね。
構図がカッコいいです。01-26-2015 02:38 cariocaz (10)
-
超広角、カッコ良いですね!
あしあと10,000回、おめでとうございます。(^^)/01-26-2015 16:08 lilu (24)
-
>バリーちゃん 様
照明のカバー(?)の波紋のようなところと、標識みたいなものも収めたくて、
かなり低めから挑戦しました。狙い通りな感じです。
>cariocaz 様
時間のためか、人通りはまばらなタイミングもあったりします。(ND4使ってますけど)
構図は、このレンズを使って、ここしか無いかな、というところで、
自分の中では、それなりに満足した感じです。
>lilu 様
最近、あんまり使わず重しになっていたので、引っ張り出しました。(笑)
いつもご訪問、ありがとうございます。m(_ _)m01-26-2015 21:05 ぼーもあ (12)
-
高速の上下線の間のオブジェ、左右対称じゃないのですね。
スローシャッターの妙味ですね。01-29-2015 11:01 白石准 (40)
-
>白石准 様
私も、上のオブジェだか標識だかは、この時に初めて気付きました。
カメラ向けてみるものですね。01-29-2015 21:01 ぼーもあ (12)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.