ヘルプ

太平洋石炭販売、春採駅

  • 544

写真: 太平洋石炭販売、春採駅

写真: 十勝鉄道・帯広大通駅跡 写真: 大沼電鉄、鹿部駅跡

春採(はるとり)駅

大正14年、釧路臨港鉄道の貨物駅として開業。
大正15年、旅客輸送開始。
昭和38年、旅客営業廃止。

昭和54年に太平洋石炭販売に吸収合併
昭和61年、東釧路までの路線が廃止され、知人駅までの石炭輸送のみの路線となる。

現在日本唯一の炭鉱、釧路コールマインの石炭積出駅。
現在の駅舎は旅客営業廃止後に建てられた、信号管理・運輸管理の事務的な駅舎。

かっては駅舎の前に旅客ホームがあった。

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。