ヘルプ

台風一過

写真: 台風一過

写真: 雲上の夕焼け 写真: Spotlight YOKOHAMA

各地で被害が出た台風26号
台風一過、静かに空を染めて暮れてゆきました
かなり増水していて夜になってから周辺の川岸の地区に非難する様注意が出されていました
今日も印旛沼周辺では道路の通行止めがあちらこちらでありました
印旛沼は利根川に流れ込むので利根川が増水するとこちらが溢れる感じです
来週はまたもや次がやってきそうです・・・もういいよ(>_<)

アルバム: 公開

お気に入り (15)

15人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • 柳島蒼機(心臓リハビリ中)

    美しい夕景ですが、そちらでも増水被害大変なようですね。
    仕事柄被害の大きさに驚かされるばかりです。
    昨日はウチの担当の二人の社員の内、一人は午後出勤。一人は出勤出来ずと、惨憺たる有様で、被害報告を受けるFAXは容量オーバーとなり、今日に至っても戦争は続いていたようです。
    今朝になっても電車に遅延が出ていたみたいですしね。
    27号も来て欲しくないなあ。。。

    2013年10月17日 20:43 柳島蒼機(心臓リハビリ中) (18)

  • やまべぇ

    僕の住む地域は大きな被害もなく去ってってしまった感じですが、大島をはじめ各地では大変な被害があったんですね。

    2013年10月17日 22:13 やまべぇ (38)

  • ぼーもあ

    「出社は自己判断に任せます。」と言われ、狂いまくった電車のダイヤに巻き込まれ、
    会社への忠誠心を試されていると思った社畜はいつもより15分遅く事務所へ着き、
    「うわぁ、皆、黙々と仕事してたらどうしよう。」とドアを開けたら、
    誰もいませんでした。私のことです。法律で休みを義務付ければ良いのに...

    2013年10月17日 22:38 ぼーもあ (12)

  • zero one

    >あいあいさん

    こればかりは自然相手ですからしょうがないやね
    住んでいる地区は全く問題なかったけど色々と大変だね近頃は

    2013年10月18日 00:07 zero one (23)

  • zero one

    >やまべぇさん

    そろそろ全体がそれぞれの歪が限界に来ているんでしょうね、山、海、川とね
    今回は東京や千葉の番だったね
    お互い命だけは守りましょうや(^O^)

    2013年10月18日 00:12 zero one (23)

  • zero one

    >ぼーもあさん

    そりゃ〜・・・偉い(°д°)
    そんなものかね?まあ、その逆の時もあるからさ・・・(^_^;)

    2013年10月18日 00:15 zero one (23)

  • nophoto_70_mypic.gif

    おはようございます〜^^

    わぁ〜♪〜こんな所訪ねてみたいなぁ〜♪〜NiceShot〜(^^♪

    さて、此処へ来て本当に涼しく(寒いくらい)なりました。

    日中の気温も20度前半ですから本当に気持ちの良い気候ですが、

    油断して体調崩さないで下さいね〜♪

    はい、今日は嬉しい金曜日〜楽しい週末ですよぉ〜!(^^)!

    ですから張り切って後一日、元気にいきましょう!!宜しくです〜♪

    2013年10月18日 09:38 退会ユーザー

  • 白石准

    台風の後に撮れた写真なのでしょうが、その予見をすぐに忘れるような(もしかしたらごめんなさい)すばらしい色彩の風景だと思いました。

    2013年10月18日 11:19 白石准 (40)

  • zero one

    >nisikazeさん

    千葉の印旛沼で周りにな〜んもない所です!・・・来てもしょ〜ね〜よ!広島の方が何倍もきれいだべ〜(>_<)

    ※カープ・・・頑張ってね!・・・Jファンより(ーー;)

    2013年10月18日 13:38 zero one (23)

  • zero one

    >白石さん

    単に台風一過の夕陽撮りに来たんですが来てみてビックリ(°д°)溢れそう・・・印旛沼(>_<)
    この夜防災無線で周辺地区に避難勧告がでましたねえ
    台風行ったあとに当然ながら雨水は周辺から流れ込む訳で、翌日は通行止めがあっちこっちでありました
    京成成田駅はホームの下ガケ崩れで線路浮いちゃいました、今回は千葉やられましたね

    2013年10月18日 13:45 zero one (23)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。