東昌寺大日如来像&弘法大師
1つ前の写真の説明に書いた通り、炎上する東勝寺からどうにか焼失を免れた大日如来がこのお寺の御本尊であったが、残念なことに現在の大日如来は元禄12年製
更に残念なことに、堂内が暗いうえに距離があったとはいえ、御本尊の両目に鈴がダダかぶりしてることに気付かないまま撮影してしまう痛恨のミス
(;^ω^)コレハヒドイ…w
@青龍山東昌寺
Albums: 2024
Favorite (39)
39 people have put in a favorite
穂の国
hama
茂作
テル
なお
okit
くんちゃ
asev
さといも
てんちゃ
wind
ICHI
肥後の風
大分金太
neko
松竹梅(
kazu
マンドリ
AK
kame
サムシン
nonk
トキゾウ
サロロ
たけ丸
ベマ
kei2
okaj
ふぃろす
inag
カマスキ
SF S
早起き鳥
如来
ken_
kazu
くーさん
昔ライダ
はちみ
Comments (10)
-
合掌。
10-05-2024 07:22 さといも (4)
-
確かに・・・
鈴の位置が悪いね。10-05-2024 09:10 nekomama (44)
-
サングラスかけたツッパリ如来かと思いきや 鈴だったのですねー これはこれで面白いですが・・
10-05-2024 10:11 kame (12)
-
何か変わったお顔と思ったら、鈴ですか。これはこれで面白いかも。
10-05-2024 10:56 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
>さといもさん
(-人-)ナムー
>nekomamaさん、kameさん、トキゾウさん
鐘のような形の大きな鈴は撮影位置からも見えていたので、それを回避して油断してたらこんなことに…
提供目(https://www.pixivision.net/ja/a/830)を思い出しちゃいますよねコレ
(;^ω^)10-05-2024 23:29 noss (3)
-
Kameさんナイスコメント!(*^-^)
10-06-2024 06:54 seishin226 (33)
-
とても美しい大日如来ですね!
10-06-2024 08:29 如来 (167)
-
>seishin226さん
サングラスがだいぶ傾いてしまっていますね(;^ω^)
>如来さん
オリジナルよりは新しいとはいえ、元禄製であることを考えると相当綺麗な状態に保たれていますよね10-08-2024 23:04 noss (3)
-
見た目がインパクトあって、これはこれでイイかも(^^;
10-09-2024 03:03 はちみ (5)
-
>はちみさん
インパクト狙いで意図的に撮れるセンスがあったなら良かったのですが…
(;^ω^)10-10-2024 00:36 noss (3)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.