【ネガ】新疋田駅 EF510(青)通過
コダックColorPlus200で撮影しました。
ss 1/30
絞り f13
カメラ EOS1N
レンズ EF70-200F2.8
今回は手持ちで撮影しました。
(三脚使えたらな〜)
Albums: ネガ・ポジ
Favorite (18)
18 people have put in a favorite
Comments (11)
-
寝台特急日本海はEF81だったような。。。。。
10-24-2021 20:32 さがみこ(療養のため少しお休みします) (9)
-
ナイスです。
10-24-2021 20:40 肥後の風太郎 (75)
-
力強くスピード感ありますね。
10-24-2021 21:21 unsubscribed user
-
手持ちでもきれいですね。メンチカツパワーのおかげでしょうか。
10-24-2021 21:27 canary (24)
-
さがみこさん、こんばんは。
コメントとお☆さまをありがとうございます。
はい、日本海はEF81でした。
以前はこちらで青色のEF510を見ることはなかったのですが、
北斗星の廃止で貨物牽引へ移ったため、こちらでも見ること
ができるようになりました。
肥後の風太郎さん、こんばんは。
コメントとお☆さまをありがとうございます。
この駅は以前、相当回数通っていましたので、何となく体が
アングルを覚えていてくれました。
以前はデジ一眼で撮ってました。日本海とかのアングルとほぼ
一緒のような感じです。
ベニズルさん、こんばんは。
コメントとお☆さまをありがとうございます。
この機関車の形が力強さを物語っているような気がします。
昔、フランス国鉄に22000系と言う機関車がありましたが、
何となく似ているようなきがします。
その機関車もパワフルでした。
canaryさん、こんばんは。
コメントとお☆さまをありがとうございます。
またまた正解!メンチカツパワーです。
お腹が膨れると、重心が下がるみたいで安定してきます(笑)
手持ちでも何とかなってるのは、米原駅で新幹線を撮りまくった
お陰かもしれません。
レンズを振りながら、ズームリングを回すという動きを体に覚え
させました。10-24-2021 23:07 ディテールup (22)
-
三脚使えそうですが端でもダメですか?
10-25-2021 20:48 雨蛙0922 (10)
-
雨蛙0922さん、こんばんは。
コメントとお☆さまをありがとうございます。
ホームの随所に三脚禁止、マナーを守ろうっていう看板が備えてあるので、とても無理でした。恐らく三脚を立てていると、停車する列車乗務員から注意されると思います。
南今庄駅でも同様に三脚禁止になっていました。三脚は駅以外でという感じですね。
私の場合、一箇所に長居するので、トイレのある駅はありがたいです。10-25-2021 21:15 ディテールup (22)
-
緩やかなカーブのベストポジションで決まっていますね
10-25-2021 21:44 keikei_papa (8)
-
keikei_papaさん、こんばんは。
コメントとお☆さまをありがとうございます。
下り普通列車が来ないことを確認して、ホーム中ほどで撮影しました。
このポジションですが、定番となっているようですよ。10-25-2021 22:39 ディテールup (22)
-
2年前は西明石の新幹線ホームで
3時間三脚を使用していましたが
こちらもダメそうですねー10-26-2021 17:45 雨蛙0922 (10)
-
雨蛙0922さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
もし看板や張り紙で使用禁止が示されていれば使用できないということに
なりますね。
一度、駅の係員に聞いてみるのもいいかもしれませんね。
ネット情報ですが、三脚の使用禁止を会社としては出していないようです。
駅や管轄部門などが個別に対応しているようです。10-26-2021 20:45 ディテールup (22)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.